ガレージヒロハマは、主に軽自動車やコンパクトカーを中心に、高品質な中古車を取り扱っています。自社工場を完備しており、車検や修理、整備などのアフターサービスも提供しています。お客様のカーライフをサポートすることをモットーに、スタッフ一同、誠心誠意努めています。

〒443-0045 愛知県蒲郡市旭町3-3
0120-68-2427
gamagooritomo@yahoo.co.jp

新車・中古車販売と買取なら【GARAGE HIROHAMA】

  /  カーライフ   /  いつ乗り換える?ベストな買い替え時期を考えよう!

いつ乗り換える?ベストな買い替え時期を考えよう!

車の買い替えを考えているけど、どのくらい走行距離が増えてからがいいのか分からない…と悩んでいる方も多いかもしれません。車の買い替えは、走行距離や使用年数を目安にすることが多いです。他にも結婚や出産・育児に伴い、その時の需要に合わせた車の乗り換えをする人が増えています。この記事では走行距離と年式から、どのタイミングでの買い替えがベストなのかをご紹介します。

あなたの車の走行距離が 10 万キロに近い場合は、中古車の買い替えを検討してみましょう。車の走行距離が 10 万キロに到達すると、タイミングベルトやウォーターポンプ、オルタネーターといった消耗品部品が劣化し、交換が必要になります。
ウォーターポンプやオルタネーターなどは、必ずしも10万キロで故障するとは言い切れませんが、タイミングベルトに関しては、10万キロあるいは10年経過を目安に交換が必要です。
また、車の年間走行距離は、1万キロが目安です。

車の走行距離が10万キロまたは経過年数が10年を超えると、経年劣化が原因で車の修理箇所が多く発生します。修理箇所が増え、修理代が高額になる前に車の買い替えをするのがオススメです。

2.軽自動車の買い替えにベストな走行距離は何万キロ?

軽自動車の場合は、走行距離が「8 万キロ未満」がベストとされています。軽自動車は普通自動車と比較して、軽自動車の走行距離が8万キロに近づいてしまうと、修理箇所やボディの劣化も目立つため、下取金額や買取金額が安くなることもあります。

3.車の総走行距離の確認方法と 1 年あたりの走行距離の計測方法は?

車の総走行距離を確認することは、車の状態を把握するために大切です。また、1 年間の走行距離を計測することで、車の使用頻度を知ることができます。

総走行距離の確認は、車内のスピードメーターなどが表示されているインストルメントパネル(インパネ)で確認できます。(ODO(オドメーター)と記載している場合あり)

年間走行距離を知りたい時は、TRIP(トリップ)メーターを使用しましょう。

トリップメーターはオドメーターと別で計測され、任意のタイミングで計測・リセットが可能です。

年始にトリップメーターをリセットして、年末にトリップメーターの走行距離を確認すると、1年間の車の走行距離を把握することが出来ますよ。

4.走行距離が増えるとどんなリスクがある?

走行距離が増えると、エンジンやブレーキなどの重要な部分に故障が発生する可能性が高まります。これらの部品の修理や交換には高額な費用がかかることがあります。予期せぬ事故に備えてメンテナンスするのも一つの手ですが、費用面のコストパフォーマンスを考えるのなら、修理以外にも走行距離の少ない車に乗り換えることを検討するのもいいですね。

5.走行距離が 10 万キロ越え!どんなメンテナンスが必要なの?

車の走行距離が増えると、タイヤなどの消耗品以外も故障または劣化します。
下記の箇所が、走行距離の増加により故障または劣化しやすいとされています。 • オイルパン • オートマオイル • サスペンション • エアコンガス • 灯火類 • マフラー • 車のボディ これらの箇所が故障または劣化しやすくなる理由について、以下で詳しく解説します。

《オイルの劣化》
車の走行距離が増えるとガスケットの劣化でオイル漏れ、オートマオイルの劣化、サスペンションの劣化が起こり得ます。これらは走行性能や燃費を悪化させ、部品の交換が必要となり維持費が増える可能性があります。特にオートマオイルは定期交換が重要ですが、走行距離が多いと交換を控えることが推奨されます。
《エアコンガスの漏れ》
車の走行距離が増えると、走行中の振動によりエアコンガスが漏れ、エアコンの効きが悪くなる可能性があります。ガスはカーディーラーなどで補充可能です。特に暑い夏にはエアコンがないと命に関わることもあるため、定期的な点検とメンテナンスをオススメします。
《灯火類の劣化》
車の灯火類にはHIDやLEDランプが使われ、その寿命はハロゲンランプより長いですが、故障する可能性もあります。故障した場合の修理費はハロゲンランプよりも高額です。車の走行距離が増えると灯火類の故障も想定する必要があります。このような故障は維持費を増加させる可能性があるため注意が必要です。
《マフラーの錆・劣化》
車のマフラーは積雪地域の融雪剤や長期間の汚れにより錆や劣化が生じます。補修や交換にはかなりのコストがかかります。また走行距離が増えると、劣化が進む可能性が高くなります。走行距離の多く年式の古い車はマフラーの交換が必要になることを覚えておいてください。
《ボディの錆・劣化》
車の走行距離が増えると、ボディに錆が発生しやすくなります。その原因は融雪剤や汚れの長期間の付着です。錆は放置するとボディに穴が開き、板金修理が必要になる可能性があります。さらに、車の走行距離が10万キロを超えると、定期的な部品交換以外のメンテナンスも必要となります。

走行距離が10万キロを超えると、エンジン部分や加速・減速に必要な部品の摩耗・故障のリスクが高くなります。部品の交換や修理の費用が高額でかさむ場合は、車の乗り換えを検討してみるのもいいですね。

6.車の買い替えに適したタイミングはその他にもある!

車の買い替えタイミングは、使用年数や走行距離以外にもあります。

  1. 現在所有している車の新型が発売されたとき
    これは買い替えのチャンスです。新型車は新機能や性能の改善が見込まれ、燃費も向上する可能性があります。
  2. 家族構成の変化により、車種の選択肢が広がったとき
    結婚や出産、育児の終了などに伴い、ファミリーカーからスポーツカーや軽自動車への変更など生活様式に合わせた車の買い替えを検討すると、より充実したカーライフを送ることが出来ます。
  3. 車検期限が迫っているとき
    車検時は、車の検査代や重量税など高額な費用が発生します。車検費用を払うなら、その分を新しい車を購入する費用に充てるという考え方もあります。

新車や車検付きの中古車への買い替えを検討すると良いでしょう。

7.まとめ

走行距離と年式は車の買い替えを検討する一つの指針になります。修理代や燃費・車検の費用と照らし合わせたとき、車を買い替えたほうが安く済む場合があります。
GREAGE HIROHAMAでは車の売買だけでなく、あなたの街のクルマ屋さんとして、修理や車検のご相談も受け付けております!クルマのプロがあなたのカーライフをサポートいたします。